熊本県の秀岳館高校サッカー部の段原一詞監督が話題になっています。
追記:5月17日のテレビ熊本で、段原監督が秀岳館高校を退職したと報じられました。
秀岳館高校のサッカー部の寮内で起こったコーチによる暴力問題で、情報番組「スッキリ」に出演しましたが、あとでその時に話した内容が嘘だったと分かり、段原一詞監督自身のパワハラまがいの言動が明るみになり問題になっています。
秀岳館高校が、学校としてまだ何もコメントなど出していない状況で、段原一詞監督は熊本から東京まで出かけスッキリで生出演しました。
普通ならこういう展開にならず、かなり珍しい対応だなとは思っていましたが、そのあとの部員たちの謝罪動画は段原一詞監督が撮らせたものだと分かり、段原一詞監督が脅迫まがいのパワハラだと注目されています。
段原一詞監督は自衛隊出身だそうですが、どういう経歴の持ち主なのでしょうか?
ここでは、『段原一詞は自衛隊出身の異色な監督!学歴や経歴を調査!』と題して以下のことをまとめました。
- 段原一詞監督の自衛隊時代は?
- 段原一詞監督の学歴
- 段原一詞の経歴

段原一詞監督は自衛隊出身
秀岳館高校サッカー部の段原一詞監督は自衛隊出身という経歴を持っています。
プロフィールなど詳しく見ていきましょう。
秀岳館高校サッカー部 段原一詞監督✕元年代別日本代表監督 吉武博文氏のセミナーを行いました【実施報告】 https://t.co/L6zhS3F0iH pic.twitter.com/TRmgQHAsk5
— PR TIMESスタートアップ (@PRTIMES_STUP) September 30, 2021
名前:段原一詞(だんばらかずし)
生年月日:1972年生まれ
年齢:49歳(2022年5月現在)
出身地:福岡県
家族構成:妻、娘
高校卒業後に陸上自衛隊に入隊したようです。
自衛隊でもサッカー部に所属、全国大会で優勝しました。
監督の経歴が陸上自衛隊から日本大学っていうのがヤバイ
パワハラが日常的に当たり前みたいなところでしょう
こんなパワハラありきの人を採用した事がそもそもの問題の出発点🐸— 日本 維新 (@urutraman1) April 24, 2022
陸上自衛隊のパワハラ、、内情はよくわかりませんが、ネットで調べるとパワハラ問題が色々と出てきます。
全てがそうなのではないかもしれませんが、パワハラが横行しやすい環境なのでしょうか。
段原一詞監督は陸上自衛隊時代に、どういう思考でどういう暮らしをしていたのでしょう。
どちらにせよ、高校教師で陸上自衛隊出身とは、かなり珍しい経歴ですね。
段原一詞監督の学歴や経歴
段原一詞監督の学歴やサッカーなど経歴をお伝えします。
段原一詞監督の学歴
■出身高校:東海大学第五高等学校(偏差値46)
東海大学付属第五高等学校は福岡県にある私立高校で、スポーツの強豪校としても有名です。
高校時代に選手権大会でベスト4になりました。
■出身大学:日本大学文理学部英文科(通信制卒業)
段原一詞監督は、通信制で学びました。
段原一詞監督の経歴
1997年、25歳で徳明徳義塾高等学校サッカー部監督に就任しました。
サッカーの指導者としてもっと勉強しようと日本大学の通信制に入学し学びました。
そのころの睡眠時間は、3時間で頑張ったそうです。
段原一詞監督は徳明徳義塾高等学校サッカー部で、全国高校サッカー選手権やインターハイへの初出場を果たしています。
Jリーガーを2名輩出するという、たった4年ほどで素晴らしい実績を残しました。
そして、2001年秀岳館高校サッカー部監督就任。
秀岳館高校でも、全国高校サッカー選手権大会に初出場を果たし、九州大会には2度出場しています。
秀岳館高校では、レオナルド・ケンタ選手・ターレス・プロコピオ選手、ペドロ選手、カウアン選手など12名のJリーガーを輩出しています。
指導者としても実績を積んで、熊本のサッカー強豪校に育てた秀岳館高校サッカー部。
コーチの暴力動画が流出し、その後「自主的に撮って投稿した」とされた部員の謝罪動画。
そして、炎上し世間の声を受けてか謝罪動画は削除され、段原一詞監督は熊本からわざわざ東京まで行き、スッキリに生出演しました。
この時の言葉が嘘で固められていたことで更に事態は悪化しました。
【秀岳館高校サッカー部コーチ暴行事件】
段原一詞監督が #スッキリ に出演した経緯を説明 & 加藤浩次激怒・スッキリスタッフからではなく段原監督から生放送に出演して謝罪したいと希望があった
・加藤は何度も嘘ついたら大変な事になると放送前から忠告していた(生放送中にも確認) pic.twitter.com/oiDlnQVtMH
— choose (@0_choose) May 6, 2022
立派な指導者になりたいと大学の通信制で睡眠時間を削りながら頑張っていたのに、どこから方向がずれてきたのでしょうか。
ワンマン体制になっていて誰も何も言えなくなったのでしょうか。
自分からスッキリに出演したいと言ったとか、向くべき方向が違いますよね。
サッカーを頑張りたいと秀岳館高校サッカー部へ入った子供や、秀岳館高校サッカー部の監督に大事な息子をお任せする・・と寮生活へ送り出した親御さんの気持ちを考えると、憤りしかないです。
周りに助言したり正す人がいなかったのが、とても残念です。
追記:5月17日の報道で段原監督は、秀岳館高校を退職したとのことです。
段原監督は一連の責任を取り退職願を提出、学校側が受理したということです。
引用元:テレビ熊本
根本的な問題解決がされないままで、何かすっきりしない幕引きとなりましたね。
まとめ
今回は『段原一詞は自衛隊出身の異色な監督!学歴や経歴を調査!』と題して秀岳館高校サッカー部の段原一詞監督について、以下の事をまとめました。
- 段原一詞監督は高校卒業後に陸上自衛隊入隊
- 段原一詞監督の学歴は、東海大学第五高等学校卒業、日本大学文理学部英文科通信制卒業
- サッカーの監督としては、徳明徳義塾高等学校を経て熊本県の秀岳館高校サッカー部へ就任。
指導者として、短い期間で全国大会初出場させたりサッカー部の強化に貢献しました。
秀岳館高校サッカー部のコーチや段原一詞監督へ注目が集まり、秀岳館高校は現在リーグ戦にも参加できていないようです。
高校総体(インターハイ)も始まるので、無事に参加できるようになってほしいと思います。
秀岳館高校サッカー部は、新しい体制を作って早く部員たちが思いっきりサッカーに打ち込める状態にして頂きたいと思います。
は~、何だか今回はアツくなってしまいました(-_-;)
